更新日 :2013年03月29日
今回から各制作パートについて、作り方のポイントなどを交えながら、もう少し細かく説明していきたいと思います。 まず初めに、Piapro Studioを使ったメロディ制作について説明していきたいと思います。 ■ メロディを作 […]
続きを読む »更新日 :
「【特別講座】 曲を作ってみよう③ ~メロディを作る~」で打ち込んだメロディを試聴してみると、 少しテンポが早い気がしましたので、今回は楽曲のテンポ変更について触れたいと思います。 ■ テンポを調整する 下の画像枠内を見 […]
続きを読む »更新日 :2013年04月05日
今回はPiapro Studio上でのパラメータ調整について説明したいと思います。 KAITOV3は得意な音域が低いため、安定感はありますが低域のモコモコした感じが気になります。 このままだと、オケと合わせた時に歌声が前 […]
続きを読む »更新日 :
今回は各ノートの発音調整について説明したいと思います。 KAITOV3は発音がキレイに繋がってくれるのですが、「君だけの唄」の始めの4小節はリズミカルなメロディにしてあるため、 この始めの4小節のみ歯切れ良く歌ってもらえ […]
続きを読む »