Piapro Studio NT2 0.9.3.0 アップデータを公開しました
byKuroda
カテゴリ :アップデート情報お知らせ

さきほど、Piapro Studio NT2 バージョン 0.9.3.0 アップデータを公開いたしました。

本アップデートでは下記の変更・修正を行いました。本アップデートの適用前に、必ず以下の【アップデート手順】をご覧ください。

【アップデート内容】

  • 音質の改善
  • VoiceColor「Power」の追加
  • 特定の条件を満たして保存されたファイル上で、起動時にフリーズまたはクラッシュしてしまう問題を含む、いくつかのバグの修正

【本バージョンで解決した既知の不具合】

  • レイヤリング表示されたフルサイズトラックで、トラックレイヤー切り替え直後にフルサイズモードを解除するとクラッシュする問題

【アップデート手順】
▼「自動アップデータ経由」で実施する場合
1. 「Piapro Studio NT2」を開き、自動で表示されるアップデート通知の指示に従って一回目のアップデートを完了させます。
2. アップデートが完了したら再度「Piapro Studio NT2」を開き、再度表示されるアップデート通知の指示に従って二回目のアップデートを完了させます。

※アップデート時のご注意
今回のアップデートは「自動アップデート機能の更新」「歌声ライブラリの更新」を含むため、アップデート操作を2回行っていただく必要がございます。
一回目はバージョン0.9.2.5、二回目は0.9.3.0へのアップデートが行われますので、一回目のアップデートが完了したら「Piapro Studio NT2」を再起動し、表示されるウィンドウから二回目のアップデートを実行してください。


▼「サポート情報ページ経由」で実施する場合
1. 以下のリンクにアクセスし、お使いのOSに合わせたバージョン0.9.3.0 アップデータを取得してインストールします。
2. ダウンロードしたファイル内の「Crypton Product Installer」を開き、「MIKU NT Original」「Piapro Studio NT2」の両方のチェックボックスを選択し、[インストール] ボタンをクリックしてアップデートを完了します。

これまでのアップデートについてはこちらからご覧になれます。

【アップデート完了の確認方法】
以下の【条件1】【条件2】の2つがどちらも満たされている場合、問題なくアップデートが完了しています。

【条件1】「Piapro Studio NT2」のバージョンが 0.9.3.0 になっているか
以下の手順で、「Piapro Studio NT2」のバージョンをご確認ください。

  • Windowsの場合:
    [ヘルプ] メニュー > [バージョン情報…]
  • macOSの場合:
    画面上部 [Piapro Studio NT2] メニュー > [Piapro Studio について…]

【条件2】歌声ライブラリのバージョンが 0.9.3.0 になっているか
歌手アイコンをクリックして、表示されるメニュー項目に記載のバージョン番号をご確認ください。


<ご注意>
Apple Silicon CPU (M1, M1 Pro, M1 Max, M1 Ultra etc.) 搭載の MacBook, Mac mini, iMac, Mac Studio などでは、Piapro Studio NT2は “Rosetta” モードで動作します。
プラグイン版をご使用の際は、こちらを参考に、ホスト DAW アプリケーションを Rosetta モードで起動してください。


開発チームでは、今後もアップデートや機能追加とおよび改善を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。